未来の学び 〜これからの時代を生き残るための学習・思考〜

これからの時代を生き残るための学習法、考え方ついて書いています

SDGsウォッシングと言われない為に

CSRを置き去りにしたSDGs

企業でもSDGsに取り組んでいるところが増えてきてました。

社会の課題解決に向けて活動することは良いことなのですが、うわべだけの活動や、やっていることと言っていることが違う「SDGsウオッシュ」になっていないかをチェックすることが大事です。

よくスーツにバッジをつけてSDGsを意識してますという人もいるのですが、よくよく話を聞いてみると中身がなかったりします。

SDGsを認知してもらうことも一つの活動としてはありだと思いますが、SDGsを知っているだけで何もしなかったり、最近のトレンドとしてSDGsを語っても何も変わらないのではないかと思います。

企業がうわべだけでSDGsをやっていますアピールをすることを「SDGsウォッシュ」と言います。



CSRを明確にする

古くから日本の企業には社会の公器としての側面があったり、近江商人三方よしの経営哲学がありました。

今で言えばCSR(企業の社会的責任)というものがあるはずなのですが、CSRを置き去りにして

CSRはもう古い、これからはCSVだ」であったり、

「これからはSDGsだ」なんてことを聞くたびになんだかなぁという気持ちになります。

CSRは単なる社会貢献活動ではなく、企業の経営戦略の根本でありSDGsにつながる軸であります。

もちろんSDGsに取り組むのは良いことなのですが、企業としての社会的責任をはっきり示して取り組まないとSDGsウォッシュと言われてもしょうがないと思います。

少し前の記事ですが、CSRの専門家の影山 摩子弥さんをインタビューした時の記事を載せておきます。



ネットIBNews
https://www.data-max.co.jp/article/15100